神奈川県相模原市の橋本七夕まつり【2025】の開催が決定しました!
橋本七夕祭りは、橋本駅周辺で開かれ、アクセスもしやすいです。
昨年は私も子どもと一緒に参加し、にぎわいに圧倒されました。
その体験も含めて、橋本七夕まつりを紹介していきます!
【2025年】橋本七夕まつりの開催日程・場所
開催日程
2025年8月1日(金)、2日(土)、3日(日)
14時~21時
(3日は14時~20時30分)
※雨天実施、荒天中止
開催場所
JR橋本駅北口エリア周辺
ステージはこちら
- グリーンステージ(橋本東町交差点・相模原市緑区橋本6丁目付近)
- アリオステージ(アリオ橋本1階グランドガーデン)
その他、屋台などがあるエリア
- 橋本神明大神(相模原市緑区橋本6丁目39-25)
お祭りエリアは広いので、事前に行きたいところを決めておくのがいいかもしれません。
私も昨年参加したときには、暑くて全部まわるのは諦めました。

交通規制にご注意を
当日は、周辺の道路が封鎖され、歩行者天国になる道路もあります。
専用駐車場もないので、公共交通機関での来場が推奨されています。
出典:橋本七夕祭り実行委員会
橋本七夕祭り 花火はある?見どころは?
橋本七夕祭り・花火について
橋本七夕祭りは花火はありません。



花火はあがりませんが、見どころは他にもたくさんあります!
橋本七夕祭りの見どころを紹介していきます。
橋本七夕祭り・見どころ
会場周辺に七夕竹飾りがおかれ、見応えがあります。
昨年はスタンプラリーも開催されていました。
ステージでも出し物がたくさんあります。
エリアごとの催し物を昨年の様子をもとにご紹介します。
2025年のステージの演者は現在募集中となっています。



地元の小学校や幼稚園、団体の歌などが披露されていました。
鼓笛隊の演奏や、ダンスも。
4日のグリーンステージはラップバトルもで締めくくられました。
本日、橋本七夕祭りにてパレードしてきました。
応援してくれた方々、ありがとうございました。明日は相模原駅前公園で演奏します。17時45分頃からの予定です。 pic.twitter.com/S4YglVwkQC
— 向陽鼓笛隊 (@koyokotekitai) August 4, 2023
アリオ橋本1階で開催されるので、涼しい場所で観ることができます。
ダンスや歌などのステージが多くあり、eスポーツ「相模原パワプロカップ」も開催されました。
トーナメント参加者も募集されていましたよ。



橋本七夕祭り 屋台は?
どんな屋台が出店する?
お祭りといったら屋台が楽しみですよね。
橋本北口商店街から橋本神明大神宮境内には、屋台や露店や屋台が並びます。
約100店舗あり、いろいろなグルメが味わえますよ。
昨年はパルシステムが試供品として、アイスクリームなどを無料で配布していましたよ!
例年の屋台の内容はこちらです。
- かき氷
- お化け屋敷
- 冷やしきゅうり
- 焼きそば
- たこ焼き
- チョコバナナ
- 焼き鳥
- りんご飴
- 炙りチャーシュー
- エビチリ串 など
定番から、珍しいものまで楽しめます!
屋台の裏ワザ
様々なものが値上げされている影響で、屋台の価格も上昇しています。
屋台で数品買うだけでも、大変な出費になってしまいますよね。
橋本七夕まつりは繁華街で開催されるので、スーパーが多くあります。
昨年、イオンの食品売り場では屋台のような特設コーナーがあり、フランクフルトなどが売っていました。
他のスーパーでもお祭り気分が味わえる商品が販売されています。
スーパーのお惣菜価格で買えるのでお財布に優しいですよね。



橋本七夕祭り 駐車場について
橋本七夕祭り駐車場の情報についてご紹介します。
橋本七夕祭り専用の駐車場はありません。
橋本駅周辺で開催されるので、公共交通機関を利用するのがおすすめです。
とはいえ、相模原は車社会なので、自動車で来場されたい方もいらっしゃいますね。
自動車で来場される際は以下の駐車場が利用できます。
- アリオ橋本の駐車場
- 有料パーキング
有料パーキングでは、交通規制が行われている箇所もあるので、気をつけてくださいね。
橋本七夕祭りの混み具合
開催の中心となる橋本駅周辺の混み具合を紹介します。
昨年は、ミウィ前の道路は、比較的空いていました。
屋台が並んでいる通りは、大変混み合っていました。
私はベビーカーに子どもを乗せていったのですが、通りによっては混んでいてベビーカーで歩くのは無理でした。
今日は久し振りに橋本七夕祭りへ!
激混みでした! みんな祭りが好きだね! pic.twitter.com/ii6KcszM4b— AKI. (@ojerance) August 5, 2023
橋本七夕祭り・まとめ
橋本七夕まつりの情報をまとめました!
- 2025年8月1~3日開催!
- 橋本駅周辺で開催!
- 交通規制に注意!
橋本七夕祭りは暑さ対策が必須です。
商業施設の近くでの開催なので、休憩しながら参加するのがおすすめです。
休憩や水分補給をしながら、過ごしてくださいね。
この記事が橋本七夕まつりを楽しく過ごすことにお役に立てたら幸いです。


