今年もあじさいの季節が近づいてきました。
相模原北公園では、視界いっぱいに広がるあじさいが楽しめます。
特に白いあじさい「アナベル」が広がっているエリアは絶景ですよ!
駐車場が混雑していても、公園内は広くゆったりと鑑賞できます。
この記事では
- あじさいの見頃
- あじさいの開花状況
- アクセスの方法
- 駐車場の混雑状況
などをご紹介していきます。

【2025】相模原北公園のあじさい・見頃は?現在の開花状況は?
あじさいの見頃は?
あじさいは例年6月初旬~7月上旬が見頃です。
見頃が長く、品種によっては8月頃まで楽しめます。
アナベルが広範囲に植えられているので、アナベルの見頃(6月中旬~7月上旬)に合わせて行くのがおすすめです。



アナベルを中心にたくさんのあじさいが。
この日はあじさいフェアが開催されていました。
催し物やキッチンカーが来ていましたが、公園内は混雑もなく快適に過ごせましたよ。
写真の通り、子ども連れでも困ることなく歩けました。
現在の開花状況は?
ゴールデンウィークに見に行ってみました。
まだ緑の葉っぱだけでしたが、新緑がきれいでした。
咲き始めたら、写真を撮ってアップしていきますね!



相模原北公園へのアクセス
相模原北公園の場所
【所在地】
神奈川県相模原市緑区下九沢2368ー1
【最寄り駅】
JR・京王線「橋本」駅



バスか車で行くのがおすすめです!
電車・バスでの行き方
橋本駅南口の階段を降りると、バス乗り場があります。
バスは2通りあります。
- 神奈中バス
- コミュニティバス「せせらぎ号」
神奈中バスで行く場合
【1番のりば】
- 橋57・田名バスターミナル行き
【2番のりば】
- 橋34・上溝行き
- 橋36・上大島行き
「上中野原団地」で下車。
バス停から相模原北公園までは徒歩5分です。
コミュニティバス「せせらぎ号」で行く場合
【2番のりば】
- 橋30・相模川自然の村行き
「北公園・北総合体育館前(ほねごりアリーナ)」で下車。
こちらは、下車してすぐ目の前が相模原北公園になります。



自転車をとめるならここ!
相模原北公園内に駐輪場はたくさんあります。
あじさいエリアに1番近い駐輪場は矢印の部分です。
園内マップ 出典:相模原北公園
駐輪場の写真がこちら。
公園内は広いので、徒歩での移動を最短にしたい場合におすすめです。
入ってすぐに自動販売機コーナーもあるので、便利ですよ。



駐車場の混雑状況は?
あじさいが見頃を迎えると、駐車場も混雑してきます。
駐車場は3か所あります。
駐車場料金は無料です。
園内マップ 出典:相模原北公園
①第1駐車場:116台(うち障がい者用2台)
(7:30~22:00)
※北総合体育館の休館日は南側のみ駐車可能
②屋内駐車場:76台(うち障がい者用2台)
(8:20~22:00)
※北総合体育館の休館日は閉鎖
③第2駐車場:79台(うち障がい者用3台)
(8:00~19:00)
※10月から4月までは18:00まで
北総合体育館の休館日
- 毎月第2月曜日(この日が休日の場合はその翌日)
- 年末年始(12月29日〜1月3日)
- その他、臨時に休館することがあります。(詳しくはこちら)



平日も休日もほぼ満車状態なことが多いです。
第1駐車場の方が若干空いている印象です。
早朝は空いていることが多いので、穴場かもしれません。



【2025】相模原北公園あじさい・まとめ
相模原北公園のあじさいについてまとめました!
- あじさいの見頃は6月中旬~7月上旬
- 公園内は広く混雑なし
- 第1駐車場が若干すいている
- 駐車場は早朝がすいている
相模原北公園のあじさいは見頃も長く、公園内もゆったりとまわれます。
あじさいを鑑賞しながら、すてきな時間を過ごしてくださいね。