【てんちむの毛糸屋さん】Amuyoのオープンはいつ?場所や求人も調査!

てんちむさんが編み物をしている様子が「すごい!」「私も編んでみたい」と話題になっています。

てんちむさんは毛糸のお店を出すことも発表しています。

今回の記事は、てんちむの毛糸屋さんについて紹介します。

 

  • オープンはいつ?
  • どこにあるの?
  • お店で働くことはできる?

こういった疑問について解説していきます。

 

それでは早速いってみましょう!
目次

Amuyoの基本情報


編み物が好きなてんちむさんが趣味で作ったお店です。

店名が「Amuyo」になります。

毛糸でいろいろなものが簡単に作れるキットも販売しています。

 

こちらが公式サイトになります。

Amuyo(アムヨ)公式サイト
https://amuyo.jp/

インスタグラムはこちら

ラインはこちら

 

てんちむさんのお店への思いとしては

  • 編み物好きな人の幸せ空間を作りたい!
  • 変な大人に介入してほしくない!

と自己資金で作ったそうです。

トラブルを起こしたくないということで、Amuyoを大事にしている気持ちがわかりますね!

 

Amuyoには編み物の職人さんも在籍しており、動画内では職人さんが作ったブランケットも紹介されていました。

Amuyo オープンはいつ?

実店舗のオープンは2025年9月が予定されています。

9月のいつなのかは、まだ情報がでていないようです。

 

Amuyoには求人がでており、就業開始が8月下旬~9月頃と記載されていました。

準備が順調に進めば、オープンは9月上旬の可能性が高そうですね。

 

Amuyoの通販サイトもかわいくて評判ですが、実店舗のディスプレイも楽しみですね。

編み物が好きな方だけではなく、かわいいものが好きな方にもたまらない場所になりそうです。

 

オープンが待ち遠しいですね!

Amuyo 場所はどこ?

Amuyoは原宿竹下通りに出店予定です。

具体的な場所はまだ発表されていません。

お店の求人も出ており、働き先としてはこちらが提示されています。

渋谷区神宮前

JR山手線 原宿駅 徒歩3分

東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 徒歩6分

 

アクセスがよさそうです!

 

また情報が公開されれば、掲載していきますね!

Amuyo お店で働くことはできる?

Amuyoでは求人が出ているので、働ける可能性はあります!

2025年8月1日現在では、まだ求人がでていました。

 

こちらが求人の応募条件の一部です。

  • 接客販売スタッフ(アルバイト)
  • 仕事内容:レジ、毛糸巻き、品出しなど
  • 勤務時間:10時30分~19時30分
  • 時給1,300円
  • 編み物経験者優遇

 

編み物経験者が優遇されるそうなので、編み物が得意な方はチャンスがあるかもしれませんね!

これまでのてんちむさんの仕事は、バーレスクやクラブ、現在はスーパースパークなど、一緒に働きたい方にとっては相当ハードルが高いですよね。

編み物屋さんなら、それよりは手が届きそうと思う方も多いかもしれません。

 

応募は公式サイトからできるので、興味のある方は早めにチェックしてくださいね!

Amuyo まとめ

てんちむの毛糸屋さん「Amuyo」について調べたことをまとめました!

  • てんちむが編み物大好きな人の幸せ空間として作った
  • 現在は通販サイトのみ
  • 実店舗は9月オープン予定!
  • 場所は原宿竹下通り
  • 求人は編み物ができる人チャンスあり!

 

いかがだったでしょうか?

てんちむさんの気持ちがこもったお店「Amuyo」、オープンが楽しみですね。

9月にオープンということで、冬に向けて編み物を始める方も増えそうですね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次