相模原市橋本駅周辺で駅チカ・自転車で行ける距離の水遊びスポットを紹介します。
無料で気軽に遊べる場所を集めました!
私は車を持っていないので、基本的には駅から近い場所・自転車で行ける場所で子どもを遊ばせています。
長い夏休みなので、気軽に行ける場所として参考にしてもらえるとうれしいです!

アリオ橋本・噴水広場
アリオ橋本に水遊びエリアができています!
水遊びエリアは小さいですが、就学前のお子さんにはちょうどいいかもしれません。
細い水柱がちょろちょろ出ているので、歩き始めた1歳くらいのお子さんでも大丈夫だと思います。
ただ、上に屋根などはないので、日差しが強い日は帽子を被ったり、短時間で切り上げるといった対策が必要です。
主に幼児さんが遊んでいますが、たまに小学生も楽しんでいます。
大きい中学生の子たちも遊びにきますが、小さい子を邪魔することなく遊んで、短時間で撤収してくれていました。
フードコートの外で食べられるエリアには、頭上からミストが噴き出しています。
写真ではわずかな霧に見えますが、意外と涼しいですよ!



境川
場所:境川
(バス停壽橋・ファミリーマート付近)
期間:通年
最寄り駅:JR橋本駅(徒歩14分)
ちょうど、相模原市と町田の境界線を流れている川です。
浅い場所がメインなので、泳ぐのは無理ですが、安全に水遊びができます。
川が浅いところでは、階段で川に降りられます。
川に降りれる場所は何か所かあるので、散歩しながらちょうどよいところを探してみてください。
おすすめのポイントはこちらです。
①橋本駅から壽橋を渡って、右へ数分歩いた場所(町田側)
②橋本駅からファミリーマート側の左を数分歩いた場所(相模原側)
上流では、釣りをしている方も。
釣り針なども流れてくるかもしれないので、足が覆われているタイプのサンダルがオススメです。



境川では、色々な植物や野鳥などもみることができます。
境川で見られる野鳥
- カルガモ
- アオゲラ(キツツキ)
- カワセミ
- オオタカ



アリオなど商業施設はどこも10時からです。
早起きの子ども達には10時までって、長いですよね……。
川はいつでも開いています!



多摩センター駅 多摩中央公園・ふんすい遊び
多摩中央公園きらめき広場でふんすい遊びができます。
噴水が2列並んでいます。
水量が結構多いですが、水柱だけなので、溺れる心配がありません。
天候(熱中症アラートも含む)によって中止になることもあります。
稼働状況はホームページで公開されているので、チェックしてみてくださいね。
遊ぶときの注意事項をピックアップしました。
- オムツや裸では利用しない
- 飲料水ではないので飲まないで
- 裸足はケガをするので靴を履いて
- 濡れた衣類で建物内に入らないで
- ペットは使用できない
詳しくはホームページで確認してくださいね。
休憩はこちらでもできます。
- グリーンライブセンター(ホール・多目的室)
- グリーンライブセンターホームページはこちら
近くのパルテノン多摩4階には室内遊び場もあります!
(午前9時~午後6時)
一時保育もやっています。
オモチャや遊具もあるので、暑いときには室内でも遊べますよ!



まとめ
橋本駅周辺の駅チカ・自転車で行ける水遊びスポットについてまとめました!
- アリオ橋本
- 境川
- 多摩センター駅・多摩中央公園
気軽に行けるので疲れて余力がないときにもおすすめです。
小さいお子さんが水に親しむきっかけとしてもよさそうですね!
どの場所も、屋根がなく日差しを浴びてしまうので、熱中症対策をしっかりすることをおすすめします。
比較的、安全なスポットを紹介しましたが、お子さんから目を離さないようお願いします。
暑すぎる夏ですが、体調を1番に無理せずお過ごしくださいね。


