SNSでも人気のカピバラプリンですが、DayDayでも紹介されました。
カピバラがぷるぷると揺れる様子はかわいくて、食べるのがもったいないですね。
意外とどっしりしていて風格のあるカピバラです。
実際に近くで見て、食べてみたいと思う方も多いかと思います。
この記事では
- カピバラプリンのお店はどこ?
- 迷わず行くポイントは?
- 注文方法は?
を紹介していきます。
ていねいに解説していきますので、最後までご覧くださいね。

カピバラプリンのお店はどこにある?
カピバラプリンの紹介
まずはカピバラプリンの紹介です。
この投稿をInstagramで見る
カピバラプリンは1,280円です。
カピバラプリンはチョコ味で、生クリームの上にちょこん(どっしり?)と乗っています。
チョコアイスもついてきますよ。



お店はここ
カピバラプリンのお店は「SCOOP」という店です。
1階は韓国料理屋さん(ナンマンコギ)になっています。
入ってエレベーターで3階に上がってください。
詳細はこちらです。
グーグルマップからSCOOPの外観が見れるので確認してくださいね。
分かりにくく、迷う方もいるみたいです。
ちなみに近くに「スクープコーヒー」というお店があります。
こちらはカピバラプリンとは関係ないお店なので間違えないように気をつけてくださいね。
注文方法
新大久保を初めて訪れる方は、お店に入るのも戸惑うこともあるかもしれません。
こちらでは注文方法を紹介しておきます。
セルフ式でフードコートのようなシステムになっています。
- 席を確保
- レジに行き、注文と支払い
- 商品ができたら受け取り
- お皿の片付けもセルフ
他にもケーキやドリンクなどたくさんのメニューがあります。
総座席が76席もあり、ゆったりした空間で過ごすことができますよ。



カピバラプリンまとめ
カピバラプリンについて調べたことをまとめました。
- 新大久保のSCOOPで販売
- 注文はセルフ方式
- 他のケーキやドリンクもおいしい
いかがだったでしょうか?
飲食店の3階にあるため、少し見つけにくいかもしれません。
この記事で事前にチェックして、スムーズに到着できれば幸いです!
気候もすずしくなったので、少し足を伸ばして新大久保に行くのもいいですね。
かわいいカピバラプリンにぜひ会いに行ってくださいね。


