相模原納涼花火大会【2025】何発あがる?屋台や穴場スポットも紹介!

相模原納涼花火大会は約50年の歴史を持つ花火大会です。

空中ナイアガラや大スターマインなど見どころがたくさん!

今年は中央区誕生15周年記念として盛大に執り行われます。

 

会場にはキッチンカーや屋台が並び、グルメも楽しめますよ。

この記事ではこちらを紹介していきます!

  • 相模原納涼大会の基本情報
  • アクセス
  • チケットの買い方
  • 花火は何発あがる?
  • 屋台は何がでる?
  • 無料で見れる穴場スポット

この記事を読んで、相模原納涼大会を快適に楽しんでくださいね!

 

それでは早速いってみましょう!
目次

相模原納涼花火大会【2025】の基本情報・チケットの買い方

開催情報

【開催日】
2025年9月6日(土)午後7時

花火打ち上げ開始:午後7時~終了:20時15分

※荒天時、相模川増水時は中止
※順延日は翌日7日(日)

 

【会場】
相模原市中央区水郷田名相模川高田橋上流

河川敷臨時駐車場 開場12時
市民協賛エリア  会場13時

※リストバンド引き換え受付開始 12時30分~

 

【入場方法】
受付でチケットと交換にリストバンドがもらえます。

リストバンドを提示すれば再入場できます。

駐車場は再入場できません。

 

有料観覧エリアと無料観覧エリアがあります。

無料観覧エリアは高田橋下河川敷になります。

 

アクセス

車での来場

こちらをナビに入力してください。

相模原市中央区水郷田名4丁目10ー1

駐車場での注意点はこちらです。

  • 駐車場はすべて有料
  • 事前にチケットを購入する必要あり
  • 当日券なし

当日はチケットを忘れないようにしましょう!

 

自転車、バイクでの来場

自転車と250cc以下のバイクのみ無料駐車場があります。

250cc以上の大型バイクは河川敷駐車場の駐車券を事前に購入・利用してください。

 

駐輪場はこちら

  • 田名小学校(11時開場予定)
  • ふれあい科学館(15時開場予定)

 

公共交通機関を利用しての来場

当日は相模原駅、橋本駅、淵野辺駅の3か所からバス臨時便の運行が予定されています。

乗客数によって運行するため、臨時便の本数は未定です。

臨時便は以下の時間帯から発車予定。

  • 相模原駅 13時30分頃
  • 橋本駅、淵野辺駅 14時00分頃

 

以下の駅から路線バスがでています!

JR横浜線「相模原駅」南口
「水郷田名」行きバス
終点「水郷田名」下車、徒歩5分

JR横浜線「淵野辺駅」
「田名バスターミナル」行きバス
終点「田名バスターミナル」下車、徒歩15分

JR相模線「上溝駅」
「田名バスターミナル」行きバス
終点「田名バスターミナル」下車、徒歩15分

JR相模線「橋本駅」南口
「田名バスターミナル」行きバス
終点「田名バスターミナル」下車、徒歩15分

 

相模原駅、淵野辺駅、橋本駅からは通常バスで30分程度です。

しかし、当日は混雑により2時間以上かかると思われます。

 

午後3時くらいまでにバスに乗るのがおすすめ!

 

徒歩での来場

最寄り駅は「上溝駅」になります。

徒歩で1時間程度なので、道路が混雑している時は徒歩が早いです。

9月とはいえ、暑さが予想されるので、熱中症対策は万全にしましょう!

 

チケットの買い方

相模原納涼花火大会の指定席販売について紹介していきます。

チケットはプレイガイド(ネット販売)と実店舗での購入ができます。

 

チケットの販売期間:
2025年6月30日(月)18時00分〜9月5日(金)23時59分

 

チケットの種類と価格はこちらです。

一般来場者協賛エリア入場券 3,000円
一般来場者協賛エリア指定席A(駐車券付きプラン) 8,000円
一般来場者協賛エリア指定席B 5,000円
河川敷臨時駐車場駐車券 3,000円
一般来場者特別協賛席ペアシート
(サマーベッド席/駐車券1台ドリンク付き)
30,000円
一般来場者特別協賛席エキサイティングエリア(自由席) 10,000円
一般来場者特別協賛席グループスペース(区画席6名まで入場可能) 50,000円

 

チケットはこちらのプレイガイドで購入できます。

  • 楽天
  • セブンチケット
  • ローソン
  • イープラス

相模原納涼花火大会公式サイトのページからアクセスできます。

コンビニでも購入することができます。

ローソンのLoppy、セブンイレブンのマルチコピー機、ファミリーマートのマルチコピー機をご利用ください。

 

実店舗はこちらです。

  • 中村書店
  • サガミックス

実店舗での取り扱いは「一般来場者協賛エリア入場券3,000円」のみです。

相模原納涼花火大会【2025】花火は何発あがる?

相模原納涼大会の今年の花火数は、約8,000発の予定となっています。

8,000発はすごいですよね!

打ち上げ時間は75分程度と予定されています。

 

今年から、メッセージ花火も復活します。

申込みは、公式ホームページの申込みフォームからできますよ。

 

素敵なドラマが生まれそうですね

相模原納涼花火大会【2025】屋台は何がでる?

今年は屋台150店、キッチンカーは20台以上が出店するようです。

例年の屋台の内容はこちらです。

  • チョコバナナ
  • かき氷
  • じゃがバター
  • 焼きそば
  • フランクフルト
  • 冷やしパイン
  • 唐揚げ
  • 焼き鳥
  • たこ焼き
  • バナナジュース など

定番の商品が揃っていますね!

 

有料エリアではキッチンカーも出ています。

無料エリアでも屋台の利用はできます。

相模原納涼花火大会【2025】無料で見れる穴場スポットを紹介!

会場の無料観覧エリアは高田橋下河川敷になります

しかし、駐車場はすべて有料なので、車で来場される方は事前にチケットを購入する必要があります。

こちらでは、無料で見れる穴場スポットをご紹介します。

 

相模原麻溝公園(会場から約8km)

相模原麻溝公園(公式ホームページはこちら

  • 駐車場無料
  • 駐車場利用時間:午前6時00分~午後8時00分

    広々とした公園で混雑が少なく、ゆったりと鑑賞できます。

    会場からは、やや離れているため、低い花火は見えにくいことも。

     

    アスレチックなどもあり、待ち時間に遊ぶこともできるので子ども連れにもおすすめです。

    ただし、公園内の遊具は早めに終了するところもあります。

    グリーンタワー相模原(展望塔) 午前9時00分~午後4:30
    フィールドアスレチック 午前9時00分~午後4:30
    動物ふれあい広場 午前9時30分~午後5:00

     

    横山公園 野球場周り(会場から約4km)

    横山公園公式ホームページはこちら

    • 駐車場無料
    • 駐車場利用時間 午前8時00分~午後21時30分

      広い空間で混雑を避けて楽しめます。

      建物や木々の影響で低い花火は見えづらいですが、高い花火はしっかりと見えます。

      JR上溝駅から徒歩約7分ほどです。

       

      ヨークフーズ田名店の屋上(会場から2km)

      ヨークフーズ公式ホームページはこちら

      • 駐車場無料
      • 営業時間:9時00分~22時00分

        屋上が無料開放されており、遮るものがなく花火がよく見えます。

        店内には、お祭り用コーナーも準備されていることも。

        人気スポットのため、早めに到着することをおすすめします。

        相模原納涼花火大会【2025】まとめ

        相模原納涼大会についてまとめました!

        ・相模原納涼大会開催日
        2025年9月6日(土)午後7時

        ・チケットはこちらで!
        楽天
        セブンチケット
        ローソン
        イープラス
        中村書店

        サガミックス

        ・アクセス
        車の駐車場は事前にチケットが必要!
        相模原駅、橋本駅、淵野辺駅から臨時バスが運行!

        ・花火は約8,000発!

        ・屋台は150店舗、キッチンカー20台以上出店

        ・無料で見れる穴場スポット
        相模原麻溝公園
        横山公園
        ヨークフーズ田名店の屋上

         

        会場の駐車場は事前のチケット購入などが必要です。

        当日はかなりの混雑と暑さが予想されます。

        開場に行くのはちょっと大変かなという方は、この記事を参考にして穴場スポットで楽しんでみてくださいね。

         

        最後までご覧いただきありがとうございました!
        よかったらシェアしてね!
        • URLをコピーしました!
        • URLをコピーしました!
        目次