「人志松本のすべらない話」が終了したという話題が注目を集めています。
公式での発表はありませんが、出演していた宮川大輔さんや千原ジュニアさんが「番組が終わった」と発言していました。
この発言が話題になり、ファンからは「え、すべらない話終わったの?」と驚く声が集まっています。
また、「DOWNTOWN+」が開始されることも発表されましたね。
すべらない話は「DOWNTOWN+」で見られるのでしょうか?
この記事では
- すべらない話が終わったのはなぜ?
- DOWNTOWN+で見れる?
といった疑問を深堀りしていきます。
調べたことを丁寧に紹介していきますので、よかったら最後までご覧くださいね!

すべらない話が終わったのはなぜ?
すべらない話終了の情報・発端は?
すべらない話が終わったという話題の発端になったのはこちらの動画です。
千原ジュニアさんのYouTubeチャンネルに宮川大輔さんがゲストとして登場した回です。
お2人が合うのは久しぶりだったんだとか。
宮川大輔さんが「すべらないが終わってから会いもしてないですから。ホンマ久しぶり」 と話していました。
千原ジュニアさんも「すべらない、終わってどれぐらい?」と問いかけ、宮川大輔さんが「3年ぐらいですかね」と答えていました。
すべらない話が終わったことを前提に話が進んでいたんです。
この動画は2025年8月15日に配信されたものです。
出演者の中では、すべらない話は「終了した」という認識だったんですね。
松本人志さんのテレビ復帰は?
松本人志さんが訴訟を取り下げたと発表されたのが、2024年11月8日でした。
その後、テレビ復帰に向けての動向が注目されていましたが、2025年10月現在でも実現していません。



ここで、DOWNTOWN+の開始も発表されています。
松本人志さんが芸人と大喜利やトークをする番組が予定されています。
テレビ復帰から有料チャンネル出演に舵を切っていることがわかります。
当面は、DOWNTOWN+への出演が中心となっていくと思われます。
地上波でのすべらない話の放送は難しく、一旦終了したとみていいのではないでしょうか。



すべらない話はDOWNTOWN+で見れる?
10月2日に吉本興業のホームページで正式にDOWNTOWN+が開始されると発表されました。
すべらない話の移行はあるのでしょうか?
結論から言うと、番組のタイトルは変わるかもしれませんが、似た内容で配信されると思われます。
吉本興業が発表したDOWNTOWN+の概要はこちらです。
コンテンツ内容
DOWNTOWN+では、以下の3つのカテゴリーでコンテンツを楽しめます。
・ダウンタウン
・松本人志
・浜田雅功DOWNTOWN+は初めに、松本人志カテゴリーにおいて、松本がプロデュース・出演する新コンテンツと、各カテゴリーの過去のテレビ番組・映画等のアーカイブ作品の配信からスタートします。松本の新コンテンツは、芸人が参加する大喜利やゲストとのトーク番組など、多彩な企画を準備しています。今後、各カテゴリーの作品を充実させていく予定です。
引用:吉本興業公式サイト
DOWNTOWN+の概要も発表され、松本さんが芸人と大喜利やトークをする番組が予定されています。
そうなると、すべらない話に類似した番組になるという予想も。
タイトルが「すべらない話」になるのかは、テレビ局との問題もあるので、現時点では不明です。
コンテンツの概要には「過去のテレビ番組・映画のアーカイブ作品の配信からスタートします」とも書かれています。
どの番組なのかは発表されていませんが、すべらない話も配信される可能性がありますね。
DOWNTOWN+の概要はこちら!
申し込みは10月24日からできます。
配信開始の11月1日(土)はサイトの混雑が予想されアクセスできない可能性もあります。



視聴できる媒体はこちら!
- スマートフォン(アプリ)
- テレビ(アプリ)
- パソコン など
アプリでの配信になるようですね。
一部無料で見られるコンテンツもあるので、課金しなくても内容は把握できそうですね。



すべらない話・まとめ
すべらない話について調べたことをまとめました!
- すべらない話は終了した可能性が高い
- DOWNTOWN+で類似番組が始まる可能性は高い
現時点で、すべらない話は地上波では見れる可能性は低いです。
この番組に私もたくさん笑わせてもらいました。
再開を待っているファンも多いかと思います。
松本人志さんを慕っている芸人さんも多く、DOWNTOWN+で同じような雰囲気の番組が始まる可能性も高いのではないでしょうか。
DOWNTOWN+に注目していきたいですね!


